Sleep Apnea Syndrome - 睡眠時無呼吸症候群外来

火曜日・金曜日 9:00~12:00
完全予約制  受付044-988-2322(代)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)とは、睡眠中に呼吸が止まった状態が断続的に繰り返される病気です。いびきをかく、日頃熟睡感を得られない、起床時に頭痛がある、日中の眠気、活力に欠ける等の症状がでてきます。
そして、居眠り運転での交通事故等の重大な事故につながってしまう非常に危険な病気といえます。
また、生活習慣病やメタボリックシンドロームと密接に関係し、注意しなければなりません。
高血圧や糖尿病、心臓病などがある、このような方にも実はSASが潜んでいる可能性が考えられます。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の判断基準

・一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上続く無呼吸の状態が10回以上ある
・睡眠時1時間以内に無呼吸が5回以上起こる

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の原因

SASは気道が閉塞されてしまうことが大きな要因とされています。
肥満や体質により気道を狭くさせる原因は様々です。特に日本人は欧米人に比べ肥満の割合や程度は高くありませんが、比較的顎が小さいため気道が狭くなりやすいと考えられています。

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の症状

睡眠を妨げられることにより、以下のような症状に心当たりのある方は、一度受診をしていただくことをお勧めいたします。

睡眠時

  • ・大きないびきをかく
  • ・息が止まったり、不規則になったりする
  • ・息が苦しく目が覚める
  • ・何度も目を覚ましトイレに行く

起床時

  • ・起床時に頭痛がある
  • ・熟睡感がない
  • ・居眠りをすることがある
  • ・記憶力や集中力が低下する
  • ・体を動かすときに息がきれる

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療の流れ

※当院ではSAS以外の睡眠障害についての診療は原則として行っておりません。

診察フロー

CPAP(シーパップ)療法とは

CPAP装置と専用のマスクを使用し、機械で圧力をかけた空気を鼻から気道に送り込むことによって気道を広げ、睡眠中の無呼吸を防止する治療法です。世界的にもSASの治療法として普及しており、高血圧等の合併症の予防、改善効果があると立証されています。